先日いただいたあらしおでさらに漬物を漬けてみました。
塩といえば浅漬けでしょう~♪
白菜をザクザク切って、だし昆布敷いて、白菜入れて、あら塩入れて、重しをのせて。
そして一晩置くだけで、容量が半分ほどになります。
これは白菜の中の水分が抜けて、塩分が吸収されたということですね?
だし昆布も柔らかくなるので、千切りにして一緒にいただけます。
白菜も甘みを増した気が・・・。
ぃやぁいいですねぇ♪

海の精ショップファンサイト参加中
「食べやぁ」とといったら名古屋弁で「食べたら?」「食べてよ」という意味。
神奈川に来て以来、毎日食事を作る毎日。
とはいえ朝食料理人となっていますが・・・
野菜大好きなので、野菜料理をメインに、スパイスを使った料理などを作っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿